MENU
  • HOME
  • ピアノ練習の進捗状況
  • ピアノ学習に関するあれこれ
  • ピアノ歴
  • このブログについて
  • 使用テキスト・曲集のまとめ
  • 姉妹ブログ「色葉のおかたづけ帳」
PVアクセスランキング にほんブログ村
完全初心者の40代主婦が、ピアノに挑戦!
大人の独学ピアノ、4年目のブログ
  • HOME
  • ピアノ練習の進捗状況
  • ピアノ学習に関するあれこれ
  • ピアノ歴
  • このブログについて
  • 使用テキスト・曲集のまとめ
  • 姉妹ブログ「色葉のおかたづけ帳」
  1. HOME
  2. ピアノ学習に関するあれこれ
  3. 音楽の知識

音楽の知識– category –

ピアノ学習に関するあれこれ音楽の知識コードを学ぶ
  • メヌエット、マズルカ、ワルツ 何が違う?

    私が先月練習していた曲が「マズルカ」。 そして今月練習している曲が「メヌエット...
    2023年11月11日
  • 音程の「〇度上」や「〇度下」はどういう意味?

    前回の記事で↓ 音程の度数の数え方 – なぜ音程には「0度」がないのか 「音程は、順...
    2023年1月13日
  • 音程の度数の数え方 – なぜ音程には「0度」がないのか

    音楽の勉強を始めたばかりの頃、私は音程の「1度」とか「2度」とかいう数え方が全...
    2023年1月10日
  • 音程の種類と半音の数の関係まとめ – 長短系・完全系・トライトーン

    年末年始は雪かきに時間を取られて、ピアノの練習がほとんど出来ませんでした……。 ...
    2023年1月5日
  • 独学のピアノ学習にオススメの本!「ブルクミュラー25の練習曲 ロマン派の作品の指導法」

    ピアノ初級~初中級者(バイエル後半~ブルクミュラー程度)、特に私のような独学...
    2022年10月22日
  • 「調号」から「調」を見分ける練習

    前回と前々回で、「長調の主音と調号の関係を簡単に覚えるコツ」を学んできました...
    2022年7月24日
123
色葉(いろは)
大人のピアノ学習者
独学/電子ピアノ/まだ4年目。楽器経験ゼロからどこまで上達できるか挑戦中♪
プロフィール画像は、とねむにか様に描いていただきました♪
ブログ村のピアノ初心者ランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いします!
新着記事
  • ピアノ練習の進捗状況 November 2023
  • メロディを歌わせるってどういうこと?【ピアノ初級者向け】
  • メヌエット、マズルカ、ワルツ 何が違う?
  • ピアノ練習の進捗状況 October 2023
  • 【音楽×英語】3連符、4連符、5連符……12連符までを英語で言うと?
  • 【音楽×英語】休符や付点・複付点のある音符は、英語で何と言う?
この記事の目次
このブログのメニュー
  • HOME
  • ピアノ練習の進捗状況
  • ピアノ学習に関するあれこれ
  • ピアノ歴
  • このブログについて
  • 使用テキスト・曲集のまとめ
  • 姉妹ブログ「色葉のおかたづけ帳」
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 大人の独学ピアノ、4年目のブログ.

  • メニュー
  • 目次
  • トップへ