今までに使用してきた曲集やテキスト、音楽に関する本などのリストを作りました!リンクをクリックすると、Amazonの商品ページに飛べます♪
BEYER 新訂 こどものバイエル(上)
BEYER 新訂 こどものバイエル(下)
こどものバイエル ミッキーといっしょ2 レパートリー
新版 みんなのオルガン・ピアノの本2
新版 みんなのオルガン・ピアノの本3
きらきらピアノ こどものピアノ名曲集(1) バイエル初級~中級程度
こどもピアノレッスン 新 こどものブルクミュラー 25の練習曲 表現力がぐんぐん育つ! はじめてのイメージトレーニング
NEW こどものスケール・アルペジオ
ヤマハピアノライブラリー 初歩のピアノ練習曲集1
CD付き 一番よくわかる楽典入門
ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク
成功する音楽家の新習慣 練習・本番・身体の戦略的ガイド
このブログのライターは、色葉(いろは)です。2020年9月からピアノの練習を始めました!
プロフィール画像は、とねむにか様に描いていただきました♪
色葉(いろは)の別ブログです。よろしければこちらもぜひご覧ください♪
ゆるミニマリスト・色葉のおかたづけ帳
ブログのアイコンやヘッダー画像、プロに描いてもらいませんか?/ココナラ
ブログ村のピアノ初心者ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします!
現在使用中の曲集やテキストです。
この本の内容に関する記事はこちら↓
ピアノ・ペダルテクニック(1) テキストの特徴と難易度
独学のピアノ学習にオススメの本!「ブルクミュラー25の練習曲 ロマン派の作品の指導法」
ピアノの指導者用教材や、ヤマハグレードの問題集も買える!【ヤマハの楽譜出版】