2オクターブのスケールとアルペジオ(3) ハ・ト・ニ・イ・ホ短調

2オクターブのスケールとアルペジオ(1) ハ長調とト長調

2オクターブのスケールとアルペジオ(2) 二長調、イ長調、ホ長調

の続きです!

テキストは引き続きこちら↓


NEW こどものスケール・アルペジオ


前回までは、ハ・ト・ニ・イ・ホの長調の練習をしてきました。

そして今回は、ハ・ト・ニ・イ・ホの短調にチャレンジします!

ハ・ト・ニ・イ・ホ短調の指づかい

実はこのハ・ト・ニ・イ・ホ短調の指づかいは、スケールもアルペジオも、ハ・ト長調と全て同じです。

自然・和声的・旋律的という3種の短音階も含めて、全て同じ指づかいなんですね。

この指づかいは結構慣れてきたから、多少はスムーズに行けるはず……!

2オクターブのスケール(自然・和声的・旋律的)

……悲しいかな、「スムーズに行けるはず」というのはただの幻想にすぎませんでした

やっぱり3種類も短音階があるっていうのがね……!

キツイんですよね……!!

和声的短音階って難しすぎませんか?

中でも、和声的短音階で特に苦労しました(確か1オクターブの時もそうだったような?)

だって、

ただでさえ第6音から第7音に行くところは他と比べて間隔が広くてミスしがちなのに、

そこに指くぐり・指越えの要素がジャストで乗っかってくるんですよ!

もうプチパニック!

……それでも毎日少しずつでも続けていれば慣れてくるもので、

とりあえずプチパニックにはならなくなりました(笑)

そして正しい指づかいで弾ける率は、70%くらいまでは行ったかなーというところです。



2オクターブのアルペジオ

3種類もあるスケールと比べたら、アルペジオはだいぶ易しく感じる~!

すでに練習したハ・ト長調と指づかいが同じだし、ニ・イ・ホ短調は黒鍵を弾くところもないし、ハ・ト短調も黒鍵が1つあるだけだし。

この指づかいはだいぶ慣れてきたので、

  • テンポを上げる
  • 強弱を一定に

というような、「クオリティ上げ」に駒を進めてみてもいいかなーと思っているところです♪

白鍵から始まる調も残りわずか

というわけで、今日はここまで!

次回はヘ長調・ヘ短調・ロ長調・ロ短調の練習をしていきます。

これで、白鍵から始まる14調をカバーし終える予定です!

ブログ村のピアノ初心者ランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いします!