半年くらい前にやっていた「ヤマハピアノライブラリー 初歩のピアノ練習曲集1」。
ヤマハピアノライブラリー 初歩のピアノ練習曲集1
50曲中30曲を終えたところで、「オルガン・ピアノの本」や「きらきらピアノ」に目移りしてたんですが(笑)、ようやく残りの20曲を終わらせるために練習を再開しました。
久しぶりだー!
この、イラスト1つもないストイックな感じが懐かしいw
さて、そんな中、若干つまづいているのが37番のこちらです↓

左手は最後まで音を出すのに、右手は最後に8分休符が入るんですね。
このパターンがいくつも続くんですが、
右手の休符を意識すると、左手も右手と同時に音を止めてしまい、
左手の音を伸ばそうとすると、右手の音も伸びてしまう……。
うーん、なかなか難しい~!
ちなみにこれ、後半はこうなります↓

右手の最後に8分休符が入らないパターン。
こっちのほうが簡単~!!
……とは思いつつ、
「最後が8分音符+8分休符」のバージョンと、「最後が4分音符」のバージョン、
この2つを自信をもって弾き分けられるようになるまでは、「簡単」と思っている方も侮るなかれ!
そう自分に言い聞かせて、しっかり練習しようと思います!