奏法、練習法、気づきなど– tag –
-
初級者用ピアノテキストにある「休符」の半分は、優しさでできている(気がする)
ピアノ初級者の中には、「休符」をおろそかにしがちな人もけっこういると思うんで... -
子どもがピアノの練習をしない原因は、楽譜にあるかも? – 見づらい楽譜の特徴3選
私はピアノの練習を始めたばかりの頃、 「同じ曲の楽譜なら、どこの出版社のもので... -
「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ベートーヴェン編/ショパン編」がおもしろい!
また新たにピアノの本を買ってしまいました! 「3年後、確実にクラシック・ピアノ... -
ブルクミュラー25の練習曲(10) 「やさしい花 (Tendre fleur)」その2 弾いてみた感想
「ブルクミュラー 25の練習曲」10曲目の「やさしい花」です! 「半年かかった前曲... -
「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」全曲の感想 18曲目「晴れた日に…」その2
こちらの記事の続きです↓ 「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」全... -
小指を使わないピアノの練習
先月、庭仕事で両手の小指を痛めまして。 ちゃんと治るまで無理はしたくない。 で...