2022年、ピアノ学習の目標 【大人ピアノ2年目】

  • URLをコピーしました!

早いもので、2022年になってから半月が経とうとしていますね……。

早い。早すぎる。

私は今年になってから何をしてたっけ……?

ホワイトアウトの中で黙々と雪かきをしていたことしか思い出せないのだけど……(悲)。

と、そんなことはさておき、今年のピアノ学習の目標を書いていきますね!

練習する楽曲のレベルは、バイエル中級~ブルクミュラー前半程度

今年は……というか、私は多分、あと3~4年はこの辺を行ったり来たりしていると思います(笑)

音の強弱とか、16分音符の長さを揃えるとか、手首の使い方とか、その他諸々をしっかりやろうと思ったら、このレベルだけで数年はかかるんだろうなぁ、と。

レベル上げのために「ブルクミュラー後半程度」にチャレンジすることはあるかもしれないけど、基本的には「バイエル中級~ブルクミュラー前半程度」の楽曲をいろいろ弾いていくつもりです。

あと、今までに練習した曲の復習もしたいな~。

「弾いているつもり」から、実際に「弾けている」ようになりたい!



スケールは、 「全調で」「レガート&スタッカートで」「♩=60で」「p&fで」!

♩=60で弾けるようになる

スケールの1音1音が16分音符だとして、4分音符=60、つまり16分音符=240のテンポで弾けることを目指します!

あ、ちなみに今練習しているテンポは4分音符=50です。

長調のスケールや、短調の自然短音階なら結構できるようになってます♪

が、短調の和音的短音階と旋律的短音階はまだ苦戦中……。

今年は、全調・全音階で4分音符=60を目指していきます。

うーん、キビシイかな~~。でも頑張る!!

レガート&スタッカートの両方で弾けるようになる

ただ速く弾くだけじゃなく、レガートとスタッカートの両方で弾けるようになりたいのです。

相変わらず、「スタッカートで」と思ったとたんにミスタッチが激増しますからね……。

指くぐりや指越えがあってもレガートで弾けるようになりたいし、「変」や「嬰」がつく調のスケールでもスタッカートで弾けるようになりたい。

前述のテンポ目標より、こっちが優先!

p(ピアノ)とf(フォルテ)の使い分けが出来るようになる

「最初から最後までpで」とか、「最初から最後までfで」とか、「ずーっとそれ」で良いから、安定して弾き分けられるようになりたいです。

というのも、私が自分のスケールを録音して聴いてみると、「指越えした直後の音だけ強くなる」とか、「折り返しの音だけ弱くなる」とか、そういうのが多すぎるんですよ~。

だから、まずは「どの音も安定してp」や「どの音も安定してf」が弾けるようになりたい。

クレッシェンドとかディミヌエンドとかはその後ですね。

うーん、先は長い!

という感じで、特に派手なことはなく、今までもやってきたことを地道に続けていく1年になりそうです。

何十回も塗っていく漆のように、少しずーつ、少しずーつ、基礎を塗り重ねていければ良いな!

ブログ村のピアノ初心者ランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いします!